老・四弦奏者のブログ

アラ古希のローテクMusicianのブログです

女房のタブレットPC購入しました

これがその女房のタブレットNEC8インチタブレットTW708/T1Sです。
大きさ比較のために私のG-Shockをそばに置きました。
イメージ 1
OSWindows8.1なので、「タイル」画面と、
イメージ 2
7で慣れている「デスクトップ画面」を切り替えられるのが助かります。
イメージ 3


女房の現行の個人用としてのノートPC3台目ですが、新品で購入後6年目に入り、電源が不調で充電ができません。
だからコンセント差しっぱなしで使わざるを得ない状態です。
専門誌にはPC5年が買換えとしてのメドだとか書いてあるし、家電専門店のお兄さんは、「OSだってどんどん進みますからCPUも新しいものにしないといけないので、結果的には新品買った方がお得ですよ」てなこと言って購買をあおるのです。
ちなみに、私のPowerMac G4は、OS9.2.2ですが今でも現役で、10年以上1階の音楽室の棚に座っています。
Macのほうが長持ちする?そんなこともないのでしょうが、ノートPCは確かに5年ほどで壊れているような気もします。

話は少しそれますが、女房は「ゲーマー」です。
正直言うと、ウチの家族は私以外、娘も息子もゴリゴリの「ゲーマー」です。
ただし、女房は「対戦型」を好まず、一人遊び型ゲームにふけるのが好きなのだそうです。
ということで、過去のX-masプレゼントや誕生祝などに任天堂DS3DSをプレゼントしましたが、今でも現役で使用中です。
そう言えば、さっきまで「どうぶつの森」で遊んでました。
「おまえ、それだいぶ昔からやってないか?いつ終わるんだよ?」って聞いたら「これは終わりがないゲームなの!」って言われました。そんなゲームあるんですか?

今回は、「ノートPCの電源不調」と「ゲーム好き」という女房の環境から、タブレットを買ってあげたことから、そのリポートがテーマです。
女房のノートPCは初期型32ビットWindows7で、パスワード不要タイプ、私のはパスワードありタイプで64ビット Windows 7です。
女房だけではなく、いずれは私も買い替えるときは来るはずで、その時はWindows 8.1か、出たばかりのWindows 10を使わざるを得ず、それなら事前に少し慣れておくためにも、最近出回り始めたWindows 8.1タブレットの安いヤツでも買おうかと思いついたのです。
でも、年金生活者ですから贅沢はできないので、安いヤツをnetで探し回りました。
その結果、NEC8インチタブレットTW708/T1SOfficeなしを見つけたのです。
なんと27,200円(送料無料)でした。

こいつに純正のカバーも買って合計31,000円でした。

このカバーを使って、こんな風に立てて使えます。

イメージ 4

しかし、さっきnet見たら同じYahoo Shopで本体が26,580円に値下げしていました、チックショー
イメージ 5

このWindowsタブレットを買うまでは、女房は私のiPad mini にインストールした「ズーキーパー」で遊んでいましたが、これでやっと解放されました。
NEC8インチタブレットTW708/T1SWindowsなのに、私のiPad miniより安い価格ですが、その大きな理由はOfficeなしだからです。
でも、こんな小さな画面ではワードもエクセルも使わないからなくても困りません。
比較すると、ディスプレイの鮮明さはTW708/T1Sの圧倒的勝ちですね。

私のiPadminiの画面の悪さは、それが初代機種だからしかたがないのです。

イメージ 6

以下、主なSpecの比較です。
イメージ 7

結論言う必要はないのですが、あえて結論を言えば、TW708/T1SOfficeありとすれば)のメリットは、ちゃんとしたPCもう1台と併用しなくても単独で使えることです。
そして、microSDでデータの出し入れ・バックアップができるし、microUSB端子があるので外付けストレージやディスクドライヴも取付け可能です。
また、プリンタドライバーをインストールしたので、家にある無線LAN対応のプリンターで印刷もできます。
ただ、通常のPC同様にセキュリティソフトやウィルス駆除ソフトが必要なのが難点です。
Windowsストアから購入可能なソフトの数が少ないのも短所かな。
 
これに対して、iPad miniiOS)はMicroSoft社からOfficeが無料でダウンロード可能なのも強みです。
また、Appleストアには無料アプリが多くあって楽しいのですが、画像も動画も音楽も全てiTunes経由でPCと同期させないと追加やバックアップができないことが面倒で、PCが別にもう1台ないと運用が難しいのが残念です。
それに、家のプリンターで印刷できないのとmicroSDカードが使えない、USB端子がないのもマイナス点かな。
 
いずれにしても、数年前に流行った「モバイルPC」なるものが最近見直されてリバイバルしている様なので、これらの再ブレークと合わせて、タブレットの進化がこの後どうなるのか楽しみですね。
MicroSoft社のsurface pro3の対抗馬がもっとたくさん出てきて価格が安くなると「買い」なんですけどね。
いつの間にか、PCタブレット無しではいられない生活になってしまいました。
そういえば、老人が平日に一人で歩き回ってもヘンに見えないのは「銀行」と「家電ショップ」だけですね。