老・四弦奏者のブログ

アラ古希のローテクMusicianのブログです

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年の最後の日に想うこと

2013年も今日が最後になりました。 先ほど、サイクロンタイプ掃除機の掃除をしてから(サイクロンは掃除が大変!)、車をざっと洗って、昼食をとってから今、PCに向かっています。 今年の4月に開設したブログですが、8ヶ月半が経過して、6638人の方が覗きに…

楽器デビューの恩人

今朝も、とても寒い朝でした。 いつもの早朝ウォーキングする自然公園の中の池が全面凍結していました。 池のほとりに設置されている温度計はマイナス5度をさしていました。 さ、さ、寒い~! さて、本題です。 老・四弦奏者の老は、還暦過ぎたからだけど、…

プレX-masイヴの自家製ローストチキン

昨日の朝はメチャクチャ寒く、2階のベランダのバケツの中の水が凍っていました。 写真は、私の昨日の早朝ウォーキングで6:30ころ撮影した丹沢の山々の風景ですが、山頂が白くなっているのが分かります。 今季の初雪なのでしょうね。 さて、話題は変わります…

ボーカルも曲を構成する重要な楽器です

2013年もあと2週間を切ってしまいました。 実は、私生活ですごく嫌なこともたくさんあったのですが、それと同じくらい楽しいこともありました。 還暦過ぎたのだから、楽しいことだけを考えてストレスを溜めないように過ごしていきたいと思う今日この頃です。…

老・四弦奏者一家のクリスマスアンサンブルWinter wonderland

もうすぐX-masですので、前回に続きX-mas曲を、今回はライヴ動画でご披露しようと思います。 動画は、2000年12月10日に行われた、第11回目のピアノ教室の発表会コンサートでの講師家族によるアトラクションアンサンブルのリハーサル風景です。 このコンサー…

女房とのクリスマス多重録音デモソング

1985年4月に、第1回目の「ピアノおさらい会」が開催されました。 女房と同じ大学で音楽科だった女性友人のと合同による生徒さんの発表会です。 その当時、ビデオカメラはなく、重いオープンリールテープレコーダーと、マイク、マイクスタンド、サウンドミキ…

ブロ友がいなくなってしまいました

イラストのカテゴリーで知り合った尊敬すべきブロ友が、そのブログを閉鎖してしまいました。 いろいろとご事情があったのでしょう。 そもそも老・四弦奏者のブログは、マニアックなためにブロ友が少ないうえ、自らもあえてブロ友を作らなかったのですが、せ…

詞が先か,メロディが先か?歌詞の役割と重要性

これは私たち多重録音ユニットMadKnight & his staffsの私の相方「りんご」が作った歌詞で、たぶん1979年末か1980年初め頃の作品でした。 私は、この詩をMadKnight & his staffsの作品の中で一番気に入っています。 グラスの中は ソーダ割り、 片手に持って …

マカロニ・リースの材料のあまり?

昨日、マカロニサラダになって、やっと食卓にならびました。 正直、おいしかったです。 あ、ちなみに、添えてあるレタスはウチの子です。 (2階のベランダで鉢植え栽培している野菜たちを、女房はそう呼ぶのです)

マカロニ・リースって初めて見た!

そう言えば10月末ごろ、女房がデパ地下でマカロニをいつもより多めに買っていたのを何となく覚えてる。 きっと、パスタサラダが食べられるんだろうと楽しみにしていました。 しかしそれにしては、近くのスーパーに行くたびにもいろいろな形のパスタを買うシ…

静岡での爺さん、もといG-SANZ練習見学記

昨日、タイミングが合ったので西静岡まで出かけて行き、G-SANZの皆さんの練習を見学させていただきました。 モズライトを見たのも久しぶりですが(それも2台も!)、20年ぶりに弾かせていただいたので、それはそれで感無量でした。 月2回程度の練習であれだ…

タカミネ・エレガットPT-307の魅力とサウンド

エレガットとは、ピエゾピックアップを搭載しているガット弦を張ったクラシックギターの一般的呼称ですが、たいていの場合、ガットといいながらナイロン弦が張ってあるケースが多く、そしてナイロン弦を張ってあってもエレガットと呼ぶケースが多いことを前…

ギターの種類と呼び方についての整理

僭越ですが、ギターについてのウンチクを、上から目線にならない程度に少々記述してみようと思います。 というのは、最近お会いした方や、マニアックなため人気のない私のブログにおいでいただく数少ないけどありがたい方々も含め、ギターの種類と呼称につい…

愛娘犬ロンドを荼毘に付しました

本日午前中、近くのペット霊園で、愛娘犬ロンドを荼毘に付してきました。 1年間は、2階のリビングに置いといてあげようと思います。 その場所は、ここ数ヶ月ロンドが寝たきりでいた南向きのベランダに面した陽当りがいい場所だからです。 ロンドとは、当時音…

愛娘犬が今日天寿を全うしました

1997年の5月に、生後約4ヶ月でうちの家族になって以来、16年半の間、一緒に過ごしてくれたロンドが本日15:10頃、私たち夫婦の見守る中、ゆっくりと旅立ちました。 生き物は、必ず死ぬのは分かりきったことですが、なぜか涙が止まりません。 明日、午前中に…

MusicMan Axisの魅力とサウンド

正確に言うと、MusicMan Axis Sport Rosewood limited edition だそうです。 MusicMan Axisというと、メープルワンピースネックを、メープルトップ・バスウッドバックボディにボルトオン、というのが普通のイメージですが、私のAxis Sport Rosewood limited …

要注意!ブログへの胡散臭いワナコメント

明らかにワナに誘い込む目的と思われる、ブログへのこんなコメントをご紹介します。 最初は1ヶ月近く前のものですが、2週間前にも名前を変えて投稿されて来たことと、他にもそういう経験がある方から同じような話を聞きましたので、改めてここで公表します。…

YAMAHA E/ギターSJ500の魅力とサウンド

30余年前の国産ギターの低価格帯のものは、現在の中価格帯から中高価格帯のクオリティを持っていて、特にエレクトリックギターに関しては、今の高価格帯ギターに負けていないと私は実感しています。 ホントは、今さら高いギターが買えないから負け惜しみも半分あるの…

GrecoレスポールタイプEG500Cの想い出とサウンドについて

本業?の多重録音用の楽器の一つとして、やはりエレクトリックギターが必要であると感じ、31歳のときに購入したのがGreco EG500Cでした。 私はレスポールが特に好きだったわけではないのですが、その美しい外観に、店頭で一目惚れしてしまったのです。 たし…

K.ヤイリギターFK-90Cの魅力とサウンド

楽器は安くても(そんなに高いものでなくても)、良い音は出せる、と私はいままで主張しています。 でも、「生楽器だけは違う」ということには、もっと以前から気がついていました。 ピアノはもちろんフルートなどの管楽器もそうです。生ギターも例外ではあ…

YAMAHAベースギター BB-Ⅵの画像とサウンド・前回のBB-Xとの比較

YAMAHAのエレクトリックベースギターは、ギターより定評があります。 私のアコギもクラシックギターもエレクトリックギターも、メインはYAMAHAではないけど、ベースギターだけはYAMAHAの、それもBB-Xが私には性に合っています。 そのBB-Xを入手した1983年よ…

YAMAHAベースギター BB-Xの画像とサウンド・再度ご紹介

私のメインベースギターはヤマハのBB-Xです。 2009年に製造中止品となっていますが、結構人気があったベースでした。 ジャズベとプレベの中間的なデザインで、アルダーボディとメイプルボルトオンネックの組み合わせは、オーソドックスでオールラウンドの音…

還暦過ぎたギターフリークさんたちのブログを見てふと想う・・

4年前、女房と車で三重に行く途中、浜名湖SAに立ち寄り、お土産を買いました。 これがそうです。 鈴木楽器のミニハーモニカで、SONG STAR K-1200いう型番で1200円でした。 4穴8音で、C3~C4までしか出ませんが、聖者が街にやってきた、とか草競馬などがこの8…

お約束のラスト投稿です、この書庫へのご訪問ありがとうございました。

前回の続きで、年賀状ネタ画像の2000年以降作品です。 Macを使うようになって、デジカメも入手しました。 すると、今までの手描きとは違った表現方法が可能となり、そちらにも興味が湧いてきたのです。 でも、写真そのものを使うのが嫌なので、覚えたばかり…

落描きより少しましなグラフィックデザイン

このカテゴリーでもっとすごく上手な方々を知り、過去の落描きマンガイラストを、片手間なのに自慢げにお見せしている自分が恥ずかしくなりました。 そういう方々とブログを介して知り合えなければ、まだしばらくはエラそうに自慢げに過去イラストを小出しに…

音楽活動と並行して描いた40余年前の落描きマンガイラスト

20歳の秋、お茶の水女子大の学園祭でバンド出演することになりました。 出演バンドは2グループで、我々がシャドウズやビートルズなどの英国系ギーターコンボなのに対し、もう一つのグループはダンスミュージック系のバンドでした。 正直言って、踊りやすいの…

落描きマンガイラスト投稿あと2回って言ったけどあと3回やります

あと2回で、落描きマンガイラストネタの投稿から足を洗います、と宣言した舌の根が乾かないうちに、前言取消して、3回に訂正させていただきます。 理由?音楽ネタが間に合わないので少し引っ張りたいだけです。 私、そもそもあちこち簡単にお友達ができたり…

40余年前にお金をもらえたイラスト

大学2年生のころ、バンドとイラストの二股をかけた生活をしていました。 どっちも大したお金にならないので、本収入は週4~5日の家庭教師でした。 そんなある時、スキー用品のノベルティグッズとしてステッカーデザイン制作の依頼がありました。 そのとき、…

40余年前のイラストみたいな落書き見ていただけますか?

「本職」の音楽ネタの箸休めのつもりで投稿しているイラストネタのほうが、ナイス!を多くいただけるという現状に少々戸惑っている、京子の語呂、いや今日この頃です。 まあ、ナイス!の数は他の人気ブログとは雲泥の差ほど少ないのですが・・ ナイス!戴け…

「三年ぶりの電話の背景画像」マンガとイラストと落書き・・のようなもの?

老・四弦奏者が若いころは、音楽も美術(主に絵画)にも興味があったけど、全て中途半端で、アマチュアから抜け出てプロになる努力をしないまま社会人になり、40余年が経ちました。 昨夜、久しぶりにブログに投稿した多重録音作品ネタ「三年ぶりの電話」のYo…